測定事例
素材別
形状別
ケース別
シーン別

幅広い用途に対応する汎用厚さ計
DAKOTAお勧めのベストセラーモデル
測定範囲:0.63~1,000mm(1m)
共通機能:1点・2点校正、スキャンモード、感度調整(5段階)他
ZX5-DL:差厚測定モード、アラームモード、音速測定モード
USB給電、10,000件のデータ保存
IP65(防塵・防滴)、5年保証
ZX3 / ZX5-DLは、幅広い厚さ測定のニーズを満たす汎用性の高いミドルレンジの超音波厚さ計です。
0.63~1,000mmの測定範囲に加え、自動零点調整、1点・2点校正、5段階の感度調整と優れた基本性能に多彩な機能を搭載、さらにスキャンモードでは1秒間に100回の高速スキャン(通常は10回/秒)を行い、トランスデューサー(探触子)を離すと最小厚さを表示します。
ZX5-DLにはこれらの機能に加え、アラーム、差厚測定、音速測定モード、USB給電、データロガー(10,000件の測定値保存)を搭載しています。リモートコントロールにも対応しており、外部機器からコマンドを送ることで、設定の変更や測定値の取得ができます。
0.63~1000mmの測定範囲
DAKOTAのテクノロジーを証明する圧倒的な測定範囲。

5段階の感度調整機能
厚物や高減衰材は感度を上げることで、サスやアルミは感度を下げることで、正しい底面エコーを検出します。

100回/秒の高速測定
局所的な減肉・腐食を見逃さない高速測定のスキャンモード。測定終了後、最も薄い値を表示します。

より正確な厚さを測定
トランスデュサーのサイズ(径)を選択することでVパスエラー補正を実施、より正確に厚さを測定します。

高性能な探触子
(トランスデューサー)
厚物用や薄物用、高温用など特定の用途向けトランスデューサーも用意。

3段階に調整可能なバックライト
3段階の明るさ調整で、暗所でもストレスなく検査できます。

10,000件の測定値保存
PCにUSB接続し、簡単にデータを閲覧できます。Excel(CSV)にも変換可。

リモートコントロール
外部機器からコマンドを送信し、設定の変更や測定値の取得が可能です。
音速測定モード
様々な材料の音速を測定できます。鋳鉄では音速から球状化率を推定できます。
アラームモード
設定範囲外の厚さを測定すると、LEDと音で異常を伝えます。

差厚測定モード
基準として入力した厚さからの差を表示します。

USB給電
モバイルバッテリーやUSB充電器、PCのUSBから給電が可能です。

超音波厚さ計のベストセラーモデル
ワンランク上のお勧めの厚さ計
ZX5はリモートコントロールや外部出力にも対応
Bluetoothモデルもオプションで用意
素材別
形状別
ケース別
シーン別
価格
| モデル | 価格 |
|---|---|
| ZX3 | 260,000円(税別) |
| ZX5-DL | 300,000円(税別) |
| ZX5-DL-RS232C | 370,000円(税別) *ZX5-DL-RS232Cは、ZX5-DLにRS-232C出力機能を搭載したモデルです。 |
※表は横にスクロールできます。
カタログ・取説


測定範囲 |
0.63~1,000mm(鋼換算) |
|---|---|
測定単位 |
mm / inch 切替 |
表示分解能 |
0.01mm(200mm以上測定時は0.1mm) |
繰り返し精度 |
±0.01mm |
音速測定範囲 |
305~18,542m/秒 |
測定モード |
パルス・エコー(厚さ、腐食・減肉測定) |
探触子 |
二振動子探触子 |
周波数 |
1MHz~10MHz |
PRF |
200Hz |
パルス電圧 |
150V |
画面更新 |
10回/秒 |
マテリアルリスト |
10件(内2件はユーザー設定) |
寸法 |
64(W)×131(H)×32(D)mm |
重量 |
約312g(電池含む) |
動作温度範囲 |
-30~75℃(本体) |
IP等級 |
IP65(防塵・防滴) |
電源 |
単3アルカリ電池2本 45時間動作 |
保証期間 |
5年(保証対象は本体のみ) |
機能 |
◆共通 |
付属品 |
キャリングケース、カプラント(接触媒質)、取扱説明書、校正証明書、保証書 |
※表は横にスクロールできます。
主要な材料の音速 |
|
|---|---|
鋼 |
5,918 |
ステンレス |
5,664 |
アルミニウム |
6,375 |
鋳物 |
4,572 |
プレキシガラス |
2,692 |
塩化ビニル樹脂 |
2,388 |
ポリエステル |
2,337 |
ポリウレタン |
1,778 |

ラバーケース(S)

カプラント

配管測定用冶具

対比試験片
Bluetooth(ZX5-DL オプション)
タブレットやPCで、厚さ計の設定変更や、測定値の表示ができます。
Androidには専用アプリDU Remote Gauge Controlを用意、Windows PCではリモートコントロール用のコマンドを入力することで、設定変更や測定値を取得できます。フリーソフトウェアの232keyを使用し、エクセルやテキストへ測定値を出力することもできます。
主なコマンド
| コマンド | 説明 |
|---|---|
| THICK | 表示値の取得 |
| STAB | 表示値の安定性の取得 |
| VELO | 音速の設定 |
| GAIN | 感度の設定 |
| PROBEZERO | ゼロ点調整の実施 |
| ALARM | アラームのON/OFF切り替え |
| BACKLIGHT | バックライトのON/OFF/AUTOの切り替え |
| BAT | バッテリー残量の確認 |
| BEEP | ビープ音のON/OFF切り替え |
| BRIGHT | バックライトの明るさ設定 |
| DEFAULT | 設定の初期化 |
| ALARMHIGH | アラームの上限設定 |
| ALARMLOW | アラームの下限設定 |
| DIFF | 差厚モードのON/OFF切り替え |
| NOMINAL | 差厚モードの基準値の設定 |
ZX3 / ZX5-DLの標準トランスデューサーは、「TT-D5-14」です。
トランスデューサーの選択(用途に応じた最適な選択方法について説明)
標準タイプ

径18mm

径12mm

径9mm
| 周波数 | 主な測定材料 | 径 | 種別 | 部品番号 |
|---|---|---|---|---|
| 2.25 MHz | 鉄、鋳鉄、プラスチック(ポリエチレン等) | 18mm | TT-D2-12 | |
| 2.25 MHz | 鉄、鋳鉄、プラスチック(ポリエチレン等) | 12mm | TT-D2-14 | |
| 5.0 MHz | 鉄、ガラス、プラスチック | 18mm | TT-D5-12 | |
| 5.0 MHz | 鉄、ガラス、プラスチック | 12mm | TT-D5-14 | |
| 5.0 MHz | 鉄、ガラス、プラスチック | 9mm | 湾曲部用 | TT-D5-316 |
| 7.5 MHz | 鉄、アルミニウム、ステンレス、チタン、ガラス | 12mm | 高精度・薄物用 | TT-D7-14HR |
| 7.5 MHz | 鉄、アルミニウム、ステンレス、チタン、ガラス | 9mm | 湾曲部用 | TT-D7-316 |
| 10 MHz | 鉄、アルミニウム、ステンレス、チタン、ガラス | 18mm | TT-D10-12 | |
| 10 MHz | 鉄、アルミニウム、ステンレス、チタン、ガラス | 12mm | TT-D10-14 | |
| 10 MHz | 鉄、アルミニウム、ステンレス、チタン、ガラス | 9mm | 湾曲部用 | TT-D10-316 |
※表は横にスクロールできます。
特殊タイプ

径18mm

径12mm

水中測定用15m

高温測定用
| 周波数 | 主な測定材料 | 径 | 種別 | 部品番号 |
|---|---|---|---|---|
| 2.25 MHz | 鉄、鋳鉄、プラスチック | 18mm | 高温用(~340℃) | TT-D2-12HT |
| 5.0 MHz | 鉄、アルミニウム、ステンレス、プラスチック | 12mm | 高温用(~340℃) | TT-D5-14HT |
| 5.0 MHz | 鉄、アルミニウム、ステンレス、プラスチック | 18mm | 高温用(~340℃) | TT-D5-12HT |
| 5.0 MHz | 鉄、ステンレス | 18mm | 水中測定用 ケーブル長15m | TT-D5-12WP15 |
※表は横にスクロールできます。